主な活動内容
・地元一宮市を中心に、愛知・岐阜・三重などの神社・史跡・博物館・美術館等を巡りながら、それぞれの地域や日本の歴史・文化に触れる。
・伝統・文化を大切に守り繋いで来た先人達の当時の暮らしぶりや気持ちに心を馳せ、感じたことを交流し、友好を深める。(先人との縦の繋がり。現代を生きる者同士の横の繋がり。)
・上古代~縄文時代の暮らしや生き方から、真の豊かさについて考える。
・私達の話す言葉「日本語声音48音」のもつ言霊(思念)について学び、日本語の素晴らしさを知る。
・上古代文字の一つと言われるカタカムナについて学び、様々な言葉や名前の本質などを自分で読み解く。
・カタカムナ文字を書いたり、カタカムナウタヒを詠んだりしながら、ウタヒの伝える内容を探求する。
・カタカムナを学ぶことを通して言霊・数霊・形霊エネルギーの働きや、物事の本質、宇宙の法則などを理解する。
・縄文プチ体験(糸作り、自然観察、縄文料理、土偶作り)、数霊遊び、神聖幾何学ワークなど五感を使って楽しむ。
活動紹介
カタカムナウタヒ勉強会 | 2025年4月3日 |
---|---|
令和7年4月13日(日)13:30〜15:30 (受付13:... | |
カタカムナ講座 特別編「カタカムナアートを作ろう」 | 2025年4月3日 |
令和7年4月13日(日) 9:30〜11:30 パス... |
|
カタカムナを感じよう! ワクワク神聖幾何学ワークショップ | 2024年1月26日 |
令和6年2月25日(日) 『カタカムナを感じよう!ワクワク... |