主な活動内容
【活動内容】
子供たちが使って壊れたおもちゃを原則無料で修理します。
■毎月第1日曜日に10時~15時まで一宮社会福祉協議会大和事務所
(一宮市大和町宮地花池中道9-16)にて活動しています。
※第1日曜日が正月3ケ日の場合は、第2日曜日に開催いたします。
■案内地図は「団体からのお知らせ」の「開催場所 一宮社協 大
和事務所 案内地図」をご覧ください。
■その他イベント出展など
現在、10代から80代の20人(男17人、女3人)で活動しています。
おもちゃの修理だけでなく、受付や修理品のデーター整理、準備作業などやることはいろいろあります。
この活動に参加してみようと思われる方は、当サイトの「お問い合わせ」からご連絡ください。
☆ 常時、募集中です。年齢・性別、スキル不問。入会大歓迎です。
[修理依頼に際しての「おもちゃ病院」からのお願い]
1、割れた、折れた、ちぎれた、曲がった部品は捨てずに必ず本体と一緒に持ってきてください。直せば使える場合もあるし、使えなくても修理の参考になるので・・・
2、おもちゃの取扱説明書や遊び方などが印刷されている箱があれば一緒に持ってきてください。使い方や遊び方がわからなくて困ることがよくありますので・・・
3、極力費用が掛からないように修理しますが、やむなくモーター、スピーカー、ギア等々の部品を新品に交換した場合や特殊な部材を使用する必要がある場合は事前に連絡のうえ実費を頂く場合があります。
子供たちが楽しく遊ぶための「おもちゃ」ですが、中には危険なもの、修理が困難なもの、我々の活動の趣旨に合わないものがあります。それらは修理をお断りしますのでよろしくお願いします。
但し、おもちゃなのか楽器なのか、乗り物なのかおもちゃなのかと迷うようなものがあります。そんな場合は一度持ってきてください。相談・検討のうえ判断いたします。
※ [修理依頼に際しご承諾いただく事項]、[修理を引き受けられないもの]については「団体からのお知らせ」の[修理依頼に際しご承諾いただく事項]、[修理を引き受けられないもの]一覧表を参照してください。
活動紹介
| 開催場所(定例) 一宮市社会福祉協議会 大和事務所 | 2025年9月26日 |
|---|---|
| 一宮おもちゃ病院「138」 定例開催場所 「一宮市社会... |
|
| [修理依頼に際しご承諾いただく事項]、[修理を引き受けられないもの]一覧表 | 2025年9月25日 |
| [修理依頼に際しご承諾いただく事項] 1、修理は細... |
|
| 次回開催日 | 2025年9月24日 |
| 次回開催日は2025年10月5日(日)です。... | |
| 一宮おもちゃ病院「138」出張開院のお知らせ | 2025年9月5日 |
| 10月4日(土) 「大和児童館祭り」で開院します。場所:大和... | |
| 一宮おもちゃ病院「138」開院 | 2025年7月5日 |
| あなたの大切なおもちゃ、修理します。 日時:毎月第1日曜日... |
|
| 大変うれしいお手紙を頂きました(5通目) | 2025年7月1日 |
| またまたうれしいお手紙頂きました。笑顔をくれて有難う。... | |
| 大志児童館からお礼状を頂きました。 | 2025年6月18日 |
| 児童館のおもちゃも治療していますが大志児童館のみなさんからお... | |
| 大変うれしいお手紙を頂きました(4通目) | 2023年12月26日 |
| またまたうれしいお手紙頂きました。直してくれてありがとうと絵... | |
| お知らせ・修理カルテなどのサイトを作り始めました。 | 2023年9月28日 |
| 一宮おもちゃ病院「138」 HOME・お知らせ・カルテ集・... |
|
| 開院から4年修理実績の報告です | 2023年5月10日 |
| 2019年(令和元年)一宮おもちゃ病院138としてスタートし... | |