団体名

団体名 愛北アマチュア無線クラブ
団体名(ふりがな) あいほくあまちゅあむせんくらぶ

代表者

氏名 岩田 裕司
氏名(ふりがな) いわた ゆうじ

事務所

郵便番号 493-0004
住所(所在地) 一宮市木曽川町玉ノ井字寺東73
電話番号(1) 090-7033-4678 (岩田裕司)

基本情報

設立年月日 1961
URL https://mrs138.sakura.ne.jp/ja2yak/index.html
SNS
活動分類(主なもの) 4.観光の振興を図る活動
活動分類(主なもの以外) 8.災害救援活動
13.子どもの健全育成を図る活動
14.情報化社会の発展を図る活動
活動区域(一宮市以外の場合) 周辺市町村や近隣県でのアマチュア無線の運用
ボランティア募集 随時募集している
活動目的 東海ローカル地域の知名度向上、一宮市を知るための観光や訪れるきっかけ作りなど、商業や産業の発展に寄与します。
営利を目的としないアマチュア無線の健全なる発展と、会員相互の友好増進、通信技術の向上を図り、個人研鑽や地域社会等に歴史あるクラブとして貢献します。

活動内容 1)一宮市内イベントでアマチュア無線公開運用や体験運用などの企画
2)アマチュア無線で交信したすべての局に交信証を発行
交信証には、一宮市の観光名称(史跡、138タワー、七夕、尾州等)等のデザインをモチーフに国内はもとより全世界に向けて地元一宮の文化や特長を発信し、知名度向上に尽力します。
3)アマチュア無線クラブ局の見学等
4)災害時における有用性の認知、防災拠点の構築や通信手段の確保ほか
5)アマチュア無線の振興と若手・次世代育成
6)通信技術の向上と会員相互の交流などでモチベーションを保持
2025年2月現在、メンバーは40代〜80代33名で構成しており、年会費は、年間6000円(500円/月)、女性半額、高校生以下無料です。
今後は、行政や地域社会、さらには他団体とのコラボレーションも積極的に実施していきたいと考えております。
当クラブは、老若男女問わず、趣旨にご賛同いただける新規メンバーを随時募集していますので、ホームページなどご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
過去一年間の活動実績 ・防災拠点を兼ねたクラブ無線室の開設
・一宮市総合防災訓練でのアマチュア無線による非常通信訓練への参加
・一宮市制100周年記念局8J2Iの運用で国内外約15000局と交信
・浅野公園記念局8J2Aの運用で国内外約5000局と交信
・国内外の無線コンテスト参加
活動実績入力日 2025-02-20
担当者 岩田

ページの
先頭へ戻る

© 一宮市All rights Reserved.