団体名
団体名 | 一宮市聴覚障害者災害対策連絡協議会 |
---|---|
団体名(ふりがな) | いちのみやしちょうかくしょうがいしゃさいがいたいさくれんらくきょうぎかい |
代表者
氏名 | 桔川 裕子 |
---|---|
氏名(ふりがな) | きっかわ ゆうこ |
事務所
郵便番号 | 493-0001 |
---|---|
住所(所在地) | 一宮市木曽川町黒田字北宿四の切45-5 |
電話番号(1) | 090-9129-0807 (総務部渡邉直子) |
FAX番号 | 0586-73-7334 |
基本情報
設立年月日 | 2014 |
---|---|
URL | https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=437 |
SNS |
![]() |
活動分類(主なもの) | 8.災害救援活動 |
活動分類(主なもの以外) | |
活動区域(一宮市以外の場合) | |
ボランティア募集 | 随時募集している |
活動目的 | 市内の関係団体及び地域との連携を持ち、情報保障の充実と支援体制を整え、災害発生以降、聴覚障害者の被災死亡者「ゼロ」を目指す。 聴覚障害者が安心して暮らせる地域社会を築くこと。 聴覚障害者の掘り起し。 |
活動内容 | 1. 一宮市内の関係団体や地域との防災ネットワークづくり。 2. 地域防災力の強化と充実。 3. 情報伝達と活用。 |
過去一年間の活動実績 | ・毎月第4月曜日夜7時から9時定例会議開催 ・年2回(9/1・3/11)安否確認訓練実施 ・年3回(5月・9月・1月)機関紙「一宮市聴覚障害者災害対策連絡協議会たより」発行(№32まで発行済み) ・年1回 一宮防災ボランティアネットワークさんと市危機管理課、一宮社協との審議会にオブザーバー出席 (2024.7/2審議会出席) ・2024(令和6)5月 2024(第30回)いちのみやリバーサイドフェスティバル出展(於 国営木曽三川公園三派川地区センター・138タワーパーク) ・2024(令和6)10月 第8回災害学習会開催(於木曽川公民館) ・2024(令和6)10月 いちのみやボランティアフェスティバル2024出展(於一宮スポーツ文化センター4階) ・2024(令和6)11月 一宮社協との懇談会 ・2025(令和7)1月 災害連協創立10周年記念講演会開催(於オリナス一宮) |
活動実績入力日 | 2025-04-29 |
担当者 | 総務部(渡邉) |