主な活動内容
日本の伝統文化である和太鼓を通して、体力・運動能力の向上、礼儀作法の習得、協調性の育成、リズム感・表現力など、次世代を担う子どもに成長できる場を提供して感性を高めていきたいと考えています。
定期練習は週に一度(木曜日)一宮市立奥小学校で行っております。また地域との連携を密にし、ボランティア活動に参加します。
奥風太鼓は活動37年目。メンバーは、未就園児から40代の約60名在席しており、和太鼓のほか篠笛やチャッパも取り入れながら演奏活動をしています。
一宮市内では奥町公民館まつりや盆踊りのほか、愛知や岐阜などのイベント、老人福祉施設などへの訪問・慰問演奏も行っています。