設立年月日 |
1985 |
URL |
http://www.wb.commufa.jp/ichitomo |
SNS |
|
活動分類(主なもの) |
2.社会教育の推進を図る活動
|
活動分類(主なもの以外) |
13.子どもの健全育成を図る活動
|
活動区域(一宮市以外の場合) |
稲沢、津島、清須 |
ボランティア募集 |
募集していない
|
活動目的 |
よい交わりの中で各々の家庭の中に清らかな思いを育てるとともに、生活技術を高めつつ、周囲に働きかけ良い社会の実現を目指す。 |
活動内容 |
衣・食・住・家計・子どものことについて学びあい、それを社会に働きかける。
月1回の例会や勉強会
月1回乳幼児を持つお母さんの集まり(どんぐりの会)をする。(参加自由)
家計と生活に関する講習会の実施
|
過去一年間の活動実績 |
婦人之友の愛読者の会として、衣、食、住、家計、子どものことなどについて学びあい
よい家庭から良い社会を をスローガンに市民の皆さんに発信し ともに学びあっている。
特に 子どものことについては 幼児・小学生・それ以上などに分け
あそび、 生活時間、小遣い など 幅広く皆さんに呼びかけ ともに話し合っている。
どんぐりの会は 毎月開催。
また 「子どものじかん」を一週間通して行い(年3回)、
親子で思いっきり外で遊んだり、絵本を読んだり、困ったことを話し合っている。
11月には 家事家計講習会を行い、健全な家計簿記帳生活を呼び掛けている。
毎月kakeiroom(家計ルーム)では、家計簿記帳について学び合っている。 |
活動実績入力日 |
2022-06-28 |
担当者 |
伊藤 容子 |