設立年月日 |
2024 |
URL |
|
SNS |
|
活動分類(主なもの) |
3.まちづくりの推進を図る活動
|
活動分類(主なもの以外) |
1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2.社会教育の推進を図る活動
|
活動区域(一宮市以外の場合) |
|
ボランティア募集 |
イベント時に募集している
|
活動目的 |
性別や国籍、障がいの有無など多様な人がおり、また特別な支援を要する方たちの生活基盤の整備が、当地域ではまだまだ弱いように感じます。
みんなと一緒に活躍できる環境を作っていきたい!一宮をよりよくしたい!インクルーシブな街へという思いを胸に、地域市民が一体となって活動できるイベントで色んな人たちがいることを肌感覚で体感し、誰もが幸せに過ごしていける街づくりの一歩にしていきたいと考えています。
|
活動内容 |
自分らしく過ごすことができるよう、誰もが活躍できる場、主役になれる場として、一宮市でインクルーシブな運動会の開催を計画しています。
車いす体験など障害体験のほか、練習をしなくても身軽に参加できる競技やレクリエーションなど楽しめる演目を考えて、参加するだけでもOKなアットホームな環境づくりを行っています。
現在、委員会は教育や福祉関係に就いているメンバーです。今後は拡がり方に応じて活動を展開していきながら、多くの参加者・ボランティアを募りながら、他のイベントなども増やしていきたいです。
|
過去一年間の活動実績 |
2024年11月16日 第1回ごちゃまぜ運動会 |
活動実績入力日 |
2025-10-09 |
担当者 |
清水公大 |