設立年月日 |
2023 |
URL |
|
SNS |
|
活動分類(主なもの) |
3.まちづくりの推進を図る活動
|
活動分類(主なもの以外) |
1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2.社会教育の推進を図る活動
4.観光の振興を図る活動
6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
12.男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
13.子どもの健全育成を図る活動
16.経済活動の活性化を図る活動
|
活動区域(一宮市以外の場合) |
|
ボランティア募集 |
イベント時に募集している
|
活動目的 |
昨今、単身世帯や核家族化が進む中、地域住民同士のコミュニティやご近所づきあいが減っているように感じています。また、文化や芸術、人が織りなす作品に触れる機会は極端に少ないと感じております。一宮市内では様々なフェスや、売り手と買い手をつなぐイベントは開催されていますが、人と人とのコミュニケーションに重きを置いた企画は少ないと感じます。
この問題点を解決するため、地域の方による、地域の方のためのイベントを企画します。来てくださる1人1人が主体性を持って参加できる企画をすることで、自然と会話が生まれ、人と人とが関わるようになります。年齢性別問わず参加できるイベントなので、様々な層の方に足を運んでいただくことができ、日常の生活の中では発生し得ないようなコミュニケーションが生まれます。
地域活性につながります。
|
活動内容 |
2023年春から、イベント喫茶として活動。今後は市民活動団体名[EK Labo.]として老若男女問わずみんなが楽しめる文化祭というテーマで引き続き活動します。
具体的には、
・自分の作品を販売してみたいけれど伝手のない方に場所を提供する
・育児中のママさんたちの息抜きの場を提供する
・老人保健施設の利用者の方が地域の子供たちにお菓子を配る企画を行う
・習いごとをしているが発表の機会のない方に舞台を提供する
・地域の子供たちの夏休みに合わせてスイカ割り体験を行う
・地域の方に文化を身近に感じてもらうためプロの音楽家やプロのお笑い芸人、落語家、ヨガの講師などにきてもらい様々なプログラムを楽しんでもらう
など、幅広い年齢層の方が関わることができ楽しめる企画をしています。
同様の活動を2024年以降も引き続き行っていきます。
|
過去一年間の活動実績 |
同上 |
活動実績入力日 |
|
担当者 |
田中 |