団体名
| 団体名 | 一宮市助産師会 |
|---|---|
| 団体名(ふりがな) | いちのみやしじょさんしかい |
代表者
| 氏名 | 野田 佳子 |
|---|---|
| 氏名(ふりがな) | のだ けいこ |
事務所
| 郵便番号 | 491-0354 |
|---|---|
| 住所(所在地) | 一宮市萩原町朝宮字嫁振20番地1 |
| 電話番号(1) | 0586-68-0851 (野田 佳子) |
| 電話番号(2) | 090-7619-7444 (野田 佳子) |
| FAX番号 | 0586-68-0851 |
基本情報
| 設立年月日 | 1950 |
|---|---|
| URL | |
| SNS | |
| 活動分類(主なもの) | 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動 |
| 活動分類(主なもの以外) | 13.子どもの健全育成を図る活動 |
| 活動区域(一宮市以外の場合) | |
| ボランティア募集 | 募集していない |
| 活動目的 | 一宮市助産師会は、母子保健の向上・普及のため活動を行う団体です。 妊娠・出産・産後に必要な知識を伝え、お母様達が安心して産み子育てできるよう支えていくことを目的としています。そのために要求される助産師の資質を底上げすることもこの会の目的の一つに挙げられます。目的達成のため、多岐にわたり活動しています。市町村における母子保健事業に協力したり、 母子が集う場の提供、講座の開催、公共教育機関などに出前授業をおこなったりしています。 |
| 活動内容 | ①2~3年に一度のペースで妊活中の方や、妊娠中の方、およびその家族も対象とした講座を開催しています。(H24年度は子育て孫育て講座 H27年度は助産師祭り家族で楽しく子育て講座など) ②保健センターの新生児・褥婦訪問、パパママ講座に協力しています。 ③幼稚園・小学校・中学校などに「いのちの授業」などの出前授業を毎年行っています。 ④家族が集う場の提供 ⑤資質向上のため会員向けの勉強会を年2回行っています。 |
| 過去一年間の活動実績 | |
| 活動実績入力日 | |
| 担当者 | 野田 佳子 |