団体名

団体名 「生」教育助産師グループOHANA(オハナ)
団体名(ふりがな) せいきょういくじょさんしぐるーぷおはな

代表者

氏名 坂井 桃子
氏名(ふりがな) さかい ももこ

基本情報

設立年月日 2013
URL http://ohanamidwife.jp/
SNS
活動分類(主なもの) 13.子どもの健全育成を図る活動
活動分類(主なもの以外) 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
活動区域(一宮市以外の場合) 愛知県、岐阜県
ボランティア募集 募集していない
活動目的 助産師は英語では[midwife]と言います。語源を遡ると「(女性の)一生に寄り添う」
という意味が含まれています。
助産師という職業は出産時に関わるイメージが強くありますが、
本来は妊娠・出産・育児・また思春期や更年期など、
すべての時期に関わる役割があり、更にその家族や地域の保健向上に関わる
伴走型の役割も担っています。
反面、産婦人科というところは人生の縮図、社会の抱える課題というのが
「生」や「性」を通して良くも悪くも明確に現れる現場でもあるのです。

だからこそ、私たちのできることは限られていますが、
そんな現場で感じていることをを通して「生」と「性」がより良いものとなるよう、
またその時々の問題に直面した時に、より良い選択肢が広がるような
予防教育・相談事業に尽力したいと考えています。
ほんの小さな一滴の雫のような活動ですが2024年で11年目になります。

時代が変われば、社会の課題も変化していきます。
私たちも日々勉強しながら活動に邁進したいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
活動内容 教育機関への出張講座「いのちの授業」、民間施設において各世代への教室を開催。(家庭での性教育や育児に伴う相談なども含む)
過去一年間の活動実績
活動実績入力日
担当者 坂井 桃子

ページの
先頭へ戻る

© 一宮市All rights Reserved.