主な活動内容
七夕やクリスマスなど季節の行事や、「線維筋痛症」世界啓発デーなどに合わせてイベントを開催。現在過去問わず様々な病気や障碍の当事者、児童など、いじめ・虐待及び差別・偏見を受けた人々を中心に語り合ったり、楽しめたりできる企画で心身を癒すほか、当団体と同様に啓発・交流している団体等と協力していく。
教育に携わる方々と連携し、団体が提唱する楽しみながら学ぶ「ヘルプマーク教育プロジェクト」の教育機関への導入に向けて活動。子どもたちが福祉と気軽にふれあえる環境をつくり、支え合いや周囲の理解の大切さなどを伝え、優しい社会をつくる人を育てる中で、将来にわたり病気や障碍の当事者、児童などに対するいじめ・虐待及び差別・偏見の撲滅に結び付けていく。
SNSなどでの情報収集・発信。Facebook、Twitter、ブログやホームページを活用して情報収集・発信し、一連の活動に役立てていく。
※2017年「Rainbow Land9」として活動開始。2020年、さらなる充実した周知活動と本格的な人材・後継者育成を進めるために他団体と共同で活動することを踏まえ、「たなばたハートクラブ」と改称。
活動紹介
にじいろクリスマスSTAGE2開催!! | 2023年11月24日 |
---|---|
【12月3日~9日は障害者週間】 その翌日の12月10日(... |
|
今年は、ヘルプマーク配布開始5年の節目の年です | 2023年6月21日 |
2018年7月20日。 愛知県でヘルプマークの配布が始まり... |
|
ヘルプマーク啓発マニュアルを策定しました | 2023年4月25日 |
この度、たなばたハートクラブは、ヘルプマーク周知啓発の際に活... | |
5.12世界啓発デー・交流コンサート「ぽこ・あ・ぽこ」開催! | 2023年4月5日 |
5月12日の看護の日は、線維筋痛症、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労... | |
共に住みやすいまち・いちのみやを目指して!【SDGsコラボイベント】出展者募集 | 2023年3月3日 |
今年は、愛知県でヘルプマークの配布が始まってから5年の節目を... | |
【参加者募集】いちのみや心のバリアフリー交流会スタッフ | 2022年11月5日 |
ヘルプマークの周知及び理解の促進や、当事者と市民の交流促進を... | |
クリスマスはぜひ駅ビルへ! | 2022年11月2日 |
ハロウィンも終わり、いよいよクリスマスに向けて街の様子も変わ... | |
先日お知らせした交流会の募集について | 2022年9月28日 |
12月25日に開催予定の「いちのみや心のバリアフリー交流会 ... | |
つなごう!福祉の輪~施設・団体の活動を発表しませんか?~ | 2022年9月1日 |
【参加施設・団体募集!】 ヘルプマーク普及活動団体「たなば... |
|
ガイドラインを策定しました! | 2022年8月27日 |
この度、たなばたハートクラブは、活動におけるガイドラインを策... |