
文化とコミュニティの集積をはかる市民イベント「杜の宮市」の企画運営を市民自主活動として行うことを通じて、地域全体の活性化と市民自主活動や資源循環の高揚をはかることを目的としています。
2001年から真清田神社境内を中心に「杜の宮市」を開催し、毎年継続。近年は来場者3万人、資金循環3千万規模となり、ボランティアは企画スタッフ20名ほど、当日スタッフは100人超となっています。2016年からは中心市街地の商業者団体「一宮本町商店街」と全面的にコラボレーションし、全長1キロメートル、参加ブース380ほどによる、文化とコミュニケーションの市民まつりとなりました。
誰もが主役になり、自分自身のまつりづくりをしよう。
真清田神社の美しい緑と中心市街地で市民のまつりを作ろう。