
飼い主のいない猫(ノラ猫)を作り出したのは、元々は一部の無責任な飼い主(人間)の責任です。
一宮市が発展するとともに、今まで迷惑行為とされなかった猫の習性が迷惑と思われる方も多くなりました。
この事業は、猫が好きな人も、猫を嫌悪する方も一緒にその地域に住むものとして、飼い主のいない猫(ノラ猫)による被害をなくし、最終的にはその地域からノラ猫がいなくなり、地域住民の方が今より住みやすい環境を作りたいと考えています。
そのためにも、私たちは、その地域に住む方々と協力して動物愛護法の法令に基づき、まずは愛玩動物である猫に避妊去勢手術を施した上で適切に管理をすることで地域の人々が暮らしやすい環境を目指したいと思います。
飼い主のいない猫(ノラ猫)の捕獲・避妊・去勢し、元の場所に戻し、それらを管理し、また遺棄や虐待など防止や餌やり指導、猫の糞尿管理のためのトイレを設置し、環境保全に努める