このクラブは、昭和28年に今伊勢町の有志により「友愛
と発展」を主旨に結成され、昭和51年に組織を改め「友愛
と奉仕と親睦」を総意に「今伊勢愛郷クラブ」として創立さ
れました。
今もその伝統を受け継ぎ、次のことを目的として活動して
います。
1.会員相互の親睦を図り、知識の向上に努めること。
2.地域社会の発展のため、奉仕を行い貢献すること。
*助成事業(今伊勢連区4団体への助成)
・今伊勢連区青少年健全育成協議会 ・今伊勢公民館
・今伊勢連区児童育成協議会 ・今伊勢体育振興会
*奉仕事業(愛郷クラブ杯グラウンドゴルフ大会の開催)
・町内交流を目的に町内ゴルフ団体と協賛で毎年開催
*参加事業
・一宮市主催の祭事への協賛(七夕祭、花火大会など)
例会は、毎月(原則第2火曜日)に開催し、併せて識者によ
る講演会、音楽や演芸などによる鑑賞会も催しています。
又、開催時間は昼時(正午開始)とし、みんなで弁当を食し
ながら楽しいひと時を過ごすということにもしています。
一方で、会員同士の親睦のため、持ち出しの食事会、旅行
例会、新年例会などもその時節の例会に組み入れています。
これらの他、クラブとして誕生祝い、長寿祝い、慶弔時、
などの表意規定も設けて会員方への接遇にも努めています。