申請事業一覧
選択対象事業の公開
今年度の、皆さんの投票(選択届出)の対象となる「支援対象団体」(63団体)が決まりました。
各団体の申請書がpdfファイルでご覧になれますので、支援したい団体を見つける参考にしてください。
※選択届出期間:平成25年1月25日(金)から2月18日(月)まで
平成25年度事業実施分
No |
団体名 |
事業名 |
総事業額 |
申請額 |
申請書 |
プレゼン
動画 |
1 |
一宮市ローラー&インラインスケート協会 |
ローラースケート&インラインスケートの講習会と市民大会の開催 |
298,200 |
194,000 |
 |
 |
5 |
一宮市民吹奏楽団 |
一宮市民吹奏楽団レインボーコンサート2013 |
670,000 |
365,000 |
 |
 |
6 |
一宮児童文化協会 |
一宮の民話の語り出前 |
237,000 |
158,000 |
 |
 |
7 |
一宮歩こう会 |
一宮七夕ぼんぼりウォーク |
1,030,000 |
686,666 |
 |
 |
10 |
特定非営利活動法人 スポーツフォーラム愛知 |
保育園・幼稚園巡回サッカー教室 |
800,860 |
530,906 |
 |
 |
12 |
千秋安全パトロール隊 |
地域安全活動事業 |
973,400 |
648,933 |
 |
 |
13 |
木曽川町剣道連盟 |
第9回一豊杯剣道錬成大会 |
908,600 |
572,400 |
 |
 |
14 |
一宮ジュニアウインドオーケストラ |
さわやか吹奏楽クリニックの開催 |
91,000 |
60,666 |
 |
 |
15 |
木曽川緑道を守ろう会 |
環境保全・美化サポート事業 |
258,000 |
152,000 |
 |
 |
16 |
ののはな太鼓 |
和太鼓演奏を通した障害児者と市民の交流機会の提供 |
631,000 |
399,333 |
 |
 |
17 |
傾聴ボランティア「みみの木」 |
施設及び個人宅への傾聴ボランティア訪問事業 |
512,000 |
341,333 |
 |
 |
18 |
杜の宮市準備委員会 |
杜の宮市 |
2,000,000 |
800,000 |
 |
 |
19 |
浅井町まつり実行委員会 |
浅井町七夕まつり |
1,772,000 |
921,333 |
 |
 |
22 |
青木川ホタル育て隊 |
ホタルを復活させて、環境保全の啓蒙 |
424,000 |
244,266 |
 |
 |
23 |
尾西ウィンドオーケストラ |
尾西ウィンドオーケストラ第73回定期演奏会 |
1,442,180 |
792,180 |
 |
 |
24 |
音楽療法カキツバタ |
Let's エンジョイ コンサート |
161,900 |
107,933 |
 |
 |
25 |
特定非営利活動法人 志民連いちのみや |
市民活動の広報を支援・強化する「ココロザッシ」事業 |
270,000 |
180,000 |
 |
 |
27 |
門間パトロール隊 |
防犯強化地域事業 |
121,400 |
80,933 |
 |
 |
30 |
特定非営利活動法人 一宮まごころ |
元気が出る映画会 |
314,320 |
209,546 |
 |
 |
31 |
ありんこ |
障がい者パソコン勉強会 |
644,800 |
429,866 |
 |
 |
32 |
特定非営利活動法人 あいち成年後見サポートセンター |
高齢者等の権利擁護・財産管理等の支援に関する事業 |
210,000 |
140,000 |
 |
 |
33 |
一宮防災ボランティアネットワーク |
家具転倒防止支援事業 |
267,000 |
178,000 |
 |
 |
36 |
特定非営利活動法人 元気健康活動協会 |
第5回元気健康フェスタ ピンクリボン一宮 |
1,052,200 |
557,200 |
 |
 |
37 |
しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会 |
おもいをつたえあう場・まんまる |
172,400 |
102,933 |
 |
 |
39 |
特定非営利活動法人 尾州人材育成機構 |
「毛織物を楽しく学ぼう」 |
434,600 |
235,600 |
 |
 |
40 |
一宮おやこ劇場 |
「あそぶ」「観る」「話す」会~心が動く生の舞台芸術~ |
727,660 |
411,146 |
 |
 |
42 |
笑音楽座 |
「出会い」と「生音」を体感し、豊かな感性を育てる会 |
129,000 |
86,000 |
 |
 |
44 |
千秋音楽・芸能祭実行委員会 |
第9回千秋音楽・芸能祭 |
317,210 |
183,260 |
 |
 |
46 |
のわみ相談所 |
ホームレス及び生活困窮者等の自立支援事業 |
6,308,000 |
2,228,000 |
 |
 |
47 |
つなハピ |
子育て支援事業 |
788,200 |
525,466 |
 |
 |
50 |
尾北パトロール隊 |
防犯交通パトロール事業 |
862,200 |
497,533 |
 |
 |
54 |
尾張一宮観光ガイドボランティアの会 |
観光バスによる「一宮市内観光体験バスツアー」 |
379,400 |
244,933 |
 |
 |
58 |
つくる。 |
つくる。的写真展 |
374,200 |
224,200 |
 |
 |
60 |
特定非営利活動法人 生活助け合い・ねこの手ネット |
高齢者等の生活助け合い |
3,772,200 |
2,318,240 |
 |
 |
62 |
一宮北部少年野球クラブ |
一宮北部少年野球大会 |
951,500 |
251,500 |
 |
 |
63 |
ゆりかご会 |
高齢者、障害者などの無償送迎サービス事業 |
366,400 |
244,266 |
 |
 |
65 |
木曽川文化会館住民ワークショップ |
きそがわふれあいコンサート(公演) |
318,000 |
200,000 |
 |
 |
70 |
じねんじょ山の会 |
じねんじょ山の会 公開登山 |
265,000 |
159,333 |
 |
 |
71 |
一宮こども将棋の会 |
一宮こども将棋教室 |
788,000 |
525,333 |
 |
 |
72 |
コチョウ会 |
地域ふれあい盆踊り事業 |
876,900 |
141,733 |
 |
 |
73 |
NPO耐震化推進グループ |
「耐震」の意義と必要性を伝える事業 |
566,300 |
364,200 |
 |
 |
76 |
萬葉公園ほたるの会 |
ホタルの観賞を通して、感動と癒しの提供 |
177,600 |
118,400 |
 |
 |
80 |
湊屋倶楽部 |
湊屋邸を生かした観光力アップ事業 |
2,963,600 |
963,600 |
 |
 |
82 |
神山を良くする会 |
地域の美化 |
238,500 |
139,800 |
 |
 |
85 |
萩原町連区交通協議会 |
ニコニコふれあいバス利用促進事業の推進 |
531,500 |
287,666 |
 |
 |
89 |
劇団 織音座 |
劇団 織音座 第31回公演 |
566,500 |
377,666 |
 |
 |
93 |
一宮ウインドアンサンブル |
第28回定期演奏会 |
361,142 |
236,428 |
 |
 |
94 |
尾張一宮観光大学 |
観光ガイド育成事業 |
829,300 |
481,300 |
 |
 |
95 |
丹陽防犯パトロール隊 |
自主防犯パトロール活動 |
192,000 |
128,000 |
 |
 |
98 |
一宮市地域精神障がい者家族会「びわの会」 |
精神疾患に関する講演会事業 |
263,450 |
175,633 |
 |
 |
99 |
ジュニアアートセラピストクラブKIRARI |
パステルアートで育む豊かな心 |
152,500 |
101,666 |
 |
 |
100 |
一宮友の会 |
生活基礎講習会 |
422,600 |
281,733 |
 |
 |
104 |
イベントサークル フリーワールド |
フリーワールド祭 |
375,000 |
250,000 |
 |
 |
106 |
チアフル・ママ |
女性の交流&スキルアップ事業 |
703,600 |
283,600 |
 |
 |
109 |
特定非営利活動法人 木曽川文化・スポーツクラブ |
地域スポーツ教室紹介事業 |
2,731,560 |
1,821,040 |
 |
 |
110 |
開明パトロール隊 |
地域防犯パトロール事業 |
156,000 |
104,000 |
 |
 |
117 |
ずっと... |
東日本大震災復興を一宮で支援し続ける事業 |
150,000 |
100,000 |
 |
 |
120 |
美しいまち宮後 |
花と木のあるまち |
79,200 |
51,200 |
 |
 |
122 |
加茂防犯パトロール隊 |
自主防犯パトロール活動 |
264,084 |
155,466 |
 |
 |
123 |
劇団シンデレラ |
エコミュージカル公演事業 |
1,060,000 |
660,000 |
 |
 |
124 |
一宮長寿健康笑いクラブ |
長寿健康笑い療法 |
225,000 |
150,000 |
 |
 |
125 |
一宮市ショートテニス協会 |
ショートテニスの普及啓発事業 |
452,900 |
301,933 |
 |
 |
126 |
一宮AAEドッスクラブ |
動物介在教育・動物介在活動 |
86,520 |
57,680 |
 |
 |
※申請書(PDFファイル)を閲覧するためにはAdobe Readerが必要です。
※公開プレゼンムービー(WMVファイル)を閲覧するためにはWindows Media Playerが必要です。
※公開プレゼンムービーを見る際には、パソコンの音量にお気をつけください。